WEB版
─定借地の提供、スケルトン貸しを重視 国土交通省は16日、2004年度中に設立する「都市再生新独立行政法人」が賃貸住宅事業に関して担う役割を整理した。…
─区分所有法改正に伴い、団地型も適用 国土交通省は16日、今臨時国会に提出される「建物の区分所有等に関する法律」の一部改正案に伴い、今年の12月半ばま…
―国交省など立入検査、1社に監督命令 国土交通省は、このほど日本イーアールアイ㈱が建築基準法および住宅品質確保法に違反して業務停止命令を受けたことに対…
―東京への集中投資で日本経済の再生を 牧野徹・総理大臣補佐官の下に設置した都市再生戦略チーム(座長=伊藤滋・早稲田大学教授)は11日、第8回目の会合を…
―国土審分科会が指摘、他の資産と差別 国土交通相の諮問機関である国土審議会の土地政策分科会は第5回目の企画部会をこのほど開催し、同分科会で検討している…
―評価業者日本ERIの品確法違反に対応 国土交通省は、住宅品質確保法の指定住宅性能評価機関について、消費者からの相談に対する窓口を㈶住宅…
今年7月12日に公布された建築基準法の一部を改正する法律がシックハウス対策に関係する改正規定を除き、来年1月1日から施行される。国土交通省は8日、施…
―土壌汚染や災害危険度取り扱いなど整理 国土交通省は、土地情報を積極的に開示・提供することによって、土地市場の透明性を欧米並みに向上させることなどを目…
―都市再生本部、横浜・臨海が予定地域 政府の都市再生本部は4日、都市再生特別措置法に基づく都市再生緊急整備地域の第2次指定と各地域整備方針について了承…
―国会議員など招きゲーム機器の展示会 東京都は17、18日の両日、都庁舎内で国内カジノ実現のための環境整備を視野に、関連の国会議員や地方自治体、産業界…
―住宅とビルに分け業者登録・格付制度も 国土交通省は、賃貸管理業に関する新たな資格制度の導入を検討する。「賃貸不動産管理業に関する研究会」(座長=升田…
―公団統合の行政法人受け皿に民間参画も 国土交通省は、密集住宅市街地を整備するための新制度を来年度中に創設する。面的に広がりを持ったエリアを、期限を切…
週間ランキング
日付で探す