WEB版
都市基盤整備公団は、土地有効利用事業による今年度第4回目の土地譲渡を、東京の「杉並区桃井三丁目」地区で行う。 譲渡面積は2万880・68㎡で、JR・…
◎中高級路線を堅持、値打ち感ある住宅を ―高性能部材を標準化、質向上につなげる 積水ハウス社長 和田 勇氏 ─キャンペーンの成功で5月の受注実績が…
―公庫、証券化支援業務の買取基準示す 住宅金融公庫は、来年度後半から実施する民間住宅ローン債権の買取型による証券化支援業務について、1戸当たりの住宅建…
住宅金融公庫は17日から、今年度第3回個人向け融資の募集を開始する。申込受付期間は10月28日までの28営業日。 融資はマイホーム新築資金、マンショ…
―経産省など負担水準55%へ引き下げ要望 来年度税制改正で、国土交通省が抜本的な見直しを要望している土地税制のうち、来年度に評価替えを実施する固定資産…
―公示価格で評価、97年以前取得が大半 横浜市は、市土地開発公社が保有する120物件、90・8haについて初めて時価を明らかにした。02年3月末時点で…
―居住用は取引事例、事業用は収益還元 国土交通省は、定期借地権価格の評価方法に対する考え方をまとめた。定期借地権付建物の流通市場を育成するため、担保評…
─前年度比15%増、緊急整備地域に補助 国土交通省の来年度予算概算要求額は前年度比15・5%増の8兆3090億円となった。都市再生、少子高齢化、環境問…
─証券化支援買い取り1万戸分2千億円 住宅金融公庫は、来年度の融資業務の事業費を今年度より2割程度削減する。来年度の予算概算要求には、住宅の融資戸数4…
─「遺憾だが違法までは至らない」と結論 国土交通省は28日、全国宅地建物取引業保証協会(藤田和夫会長)の弁済業務保証金準備金取り崩し問題に関する…
─緊急整備地区の減税、再生促進税制も 国土交通省は、来年度税制改正要望事項を決めた。土地税制の抜本的な見直しや住宅対策の推進、都市再生を促進するための…
都市基盤整備公団は、大阪駅北地区の梅田貨物駅跡地約24haを対象としたまちづくりの国際コンセプトコンペを開催する。9月1日から登録受付を開始する。 …
週間ランキング
日付で探す