WEB版
ユニバーサルホームは9日、住居内の冷暖房エネルギーに地熱を利用した新商品「熱強の家 epoux(エプー)」を発売する。 基礎部分に砂利を敷き詰めコン…
日本ビルファンド投資法人は、13日に予定していた大阪市中央区内の「サンマリオン大阪ビル」(地下2階地上22階・延床面積2万3755・80㎡)の信託受…
福田組は、首都圏における土壌汚染対策ビジネスを積極的に展開していく。エンジニアリング事業部が中心となって首都圏でマンション開発を手掛けるデベロッパー…
―「エクサーブ」名で展開、高輪で第1弾 ワンルーム、ステュディオタイプを中心に分譲マンション事業を展開している菱和ライフクリエイトが億ションにも進出す…
―公庫証券化の継続・再証券化など指摘 国土交通省は第4回目の「市場機能を積極的に活用した住宅金融のあり方懇談会」(座長=八田達夫・東京大学教授)をこの…
不動産流通経営協会は、同協会運営の不動産物件情報サイト「ホームナビ」www.homenavi.or.jpを全面リニューアルする。ユーザーの希望条件に…
◎ファニーメイ型想定も前途多難な証券化 ―先行商品「新発債」は直接融資が不可欠 住宅金融公庫「民間住宅ローンの証券化支援に関する研究会」(座長=吉野直…
東急不動産は、東急コミュニティー、東急リバブル、東急リロケーション、東急ホームのグループ4社とともに、住居系賃貸事業の強化に向けた共同プロモーション…
厳しい環境下での経営の舵取りと事業展開を各社トップに聞いた。逐次連載する。◎カンパニー制・分社化、順調にスタート ―マンション供給1割増、PM業務も…
飯田産業は、4日開催の取締役会で普通株式20万株を売り出すことを決めた。同社株式の分布状況の改善と流動性の拡大が目的。 売出株式の所有者と売出株式数…
大京はこのほど、床部分からホルムアルデヒドを排除した「完全ゼロホルムフローリングシステム」を開発した。現在建設中の「ライオンズステージ横濱グランガレ…
木下博夫・元国土事務次官(阪神高速道路公団副理事長)の父・泰次郎氏は2日、肺炎のため死去した。89歳。通夜は4日午後6時から、告別式は5日午後1時か…
週間ランキング
日付で探す