WEB版
―取引20億円以下、建物5千㎡未満が過半 国土交通省がまとめた事業用不動産(中高層耐火建築物)の所有権移転に係る登録免許税の軽減措置の適用状況によると…
都市基盤整備公団は9月末時点の土地有効利用事業における土地取得・土地譲渡の状況などをまとめた。 今年度第2四半期(7~9月)に取得したのは6地区13…
―全国で取扱3・6%増、報酬単価4%減 三友システム不動産金融研究所は、01年の「不動産鑑定業者分析」をまとめた。それによると、01年の全国の鑑定業者…
長谷工総合研究所は、国土交通省の住宅着工統計をもとに、首都圏における「マンション選択率」(持家系住宅の純増加戸数に占める分譲マンションのシェア)を推…
―東京ビル協調べ、空室率5・1%に悪化 東京ビルヂング協会がまとめた7月のビル経営動向調査の結果によると、東京23区の賃料は上限平均が坪2万791…
―貸家が5カ月ぶりに減少、分譲も不振 国土交通省が9月30日発表した8月の新設住宅着工戸数は前年同月比6・7%減の9万7653戸となり、2カ月連続で前…
国土交通省は、来年1月から施行される土壌汚染対策法に伴い、宅地建物取引業法の施行令を一部改正する。改正案に関するパブリックコメントの手続きをこのほど…
―見通し「改善」数値も厳しい見方支配的 日本住宅建設産業協会(神山和郎理事長)はこのほど、会員社を対象に四半期ごとに行っている「経営者による住宅・不動…
―FRK調査、買い替え譲渡損8割発生 不動産流通経営協会は26日、首都圏の住宅購入者を対象にアンケート調査した02年の「不動産流通業に関する消費者動向…
東京カンテイは、02年6~8月の3大都市圏の中古マンション価格動向「月次中古マンション価格データ」(売り希望価格、70㎡換算)をまとめた。 それによ…
―リサーチ総研調べ、中堅所得層が悪化 (社)日本リサーチ総合研究所がまとめた8月の消費者心理調査によると、不動産購買態度指数は、前回調査の6月に比べて…
―全宅連の調査、問題点は「地価下落」 全国宅地建物取引業協会連合会は、同協会会員社を対象に四半期ごとに実施している9月1日時点の「中小不動産業経営動向…
週間ランキング
日付で探す