WEB版
―中堅デベ向け、竹中などを評価に活用 GM系の不動産金融会社、日本ジーエムエーシー・コマーシャル・モーゲージ(GMACCM)は、中堅・中小デベロッパー…
─登免税の廃止は政治決着、税収難がネック 自民党税制調査会(相沢英之会長)は4日の小委員会で、来年度税制改正の各部会要望に対する第1次○×を示した。土…
─各業態のトップ企業研究、事業に反映 東急不動産グループは、来期(03年3月期)からベンチマーク経営をスタートする。東急不のほか分譲請負、賃貸、管理、…
―独立系ではトップ、モデルで家電販売も 関西圏でマンションの企画・販売代理事業や住宅設備備品の販売を手掛けるセイクレスト(大阪市、青木勝稔社長)は、6…
〔人事異動〕 ▽住宅本部安全推進部長(同本部東日本住宅事業部副住宅事業部長)=花井敏之▽スミリンメンテナンス㈱社長(住宅本部安全推進部長)=小沢只義…
小田急ハウジングは外断熱工法による注文戸建て住宅「メール・アイ」のモデルハウスを川崎市・新百合ケ丘の総合住宅展示場内にこのほどオープンした。主に熟年…
―200戸以上の大型JV物件を中心に ニチモは再来期(04年9月期)、主力のマンション分譲事業で600億円の売上高を計画している。JVによる200戸以…
ゼファーは、無償交付で株式分割することを決めた。株式の投資単価を引き下げるとともに、流通活性化で個人投資家の増加を図る。 02年2月20日付で普通株…
日本綜合地所は21日付で店頭市場から東証第2部に上場する。会社設立から10期目。 同社は中高層マンションの分譲・販売代理を目的に、93年2月に設立、…
―国交省が国際比較、欧米では4割以上 国土交通省はこのほど、住宅リフォーム市場の国際比較を行った。アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、日本の先進5カ…
不動産適正取引推進機構は5日、01年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格者を発表する。それによると、合格者数は対前年比2・8%減の2万5203人、合…
日神不動産は、ストックオプション制度を導入することを決めた。取締役と従業員の業績向上に対する意欲や士気を高め、企業価値の向上につなげるのが目的。発行…
週間ランキング
日付で探す