WEB版
―取得税の廃止、ローン利子控除創設も 日本経済団体連合会は、来年度税制改正に関する提言をまとめた。17日に開催する理事会で了承する。来年度に評価替えを…
伊藤忠都市開発は今秋、都内と横浜市で単独事業による分譲マンション4物件を販売する。同社では、メジャーシェアで事業参画した大船(1500戸クラス)や東…
日本プライムリアルティ投資法人はこのほど、横浜市内の「新横浜第二センタービル」の共有持分50%の取得を決めた。取得先は光正商事。取得価格は9億200…
◎先行指標にも先行指標がある? ◎あるコンサル会社の話 ◎ルールと潜在需要を知るためのツール ◎「住宅着工戸数の先行指標は何か」先日、出版関係の友人…
国土交通省が13日発表した7月末時点の住宅性能表示制度の実施状況によると、前月に引き続き、設計住宅性能評価書、建設住宅性能評価書とも受付戸数と交付戸…
首都圏でマンション分譲を手掛けるフージャースコーポレーション(東京都、廣岡哲也社長)は、10月10日に店頭(ジャスダック)市場に上場する。設立から9…
ダイナシティは、このほど開催した取締役会でストックオプション(新株予約権)の発行を決めた。対象は連結子会社を含めた取締役と従業員の合計59名。 発行…
日本ビルファンド投資法人はこのほど、新宿区内の「西新宿三井ビルディング」の建物所有権(区分所有)のうち佐藤工業が所有する18階区分所有部分(専有面積…
―ニッセイ基礎研、オフィス市場を予測 ニッセイ基礎研究所は12日、今後の東京のオフィス市場を予測したレポート「オフィスビル大競争時代の幕開け-需要縮小…
―契約率78・5%、平均価格3792万円―本社まとめ、首都圏マンション市場動向 不動産経済研究所は12日、8月の首都圏マンション市場動向を明らかにした…
―本社などが調査、都心賃料アップで 不動産経済研究所、アットホーム、ケン・コーポレーションの3社が日本不動産研究所の協力を得て設置した住宅インデックス…
―契約率74・1%、在庫6617戸に減少 8月の近畿圏(2府4県)のマンション発売戸数は、前年同月比20・8%増の1512戸である。初月申し込み契約率…
週間ランキング
日付で探す