WEB版
―年金向けに2本組成、Jリートも視野 ケネディ・ウィルソン・ジャパンは、国内投資家を対象とした不動産ファンド運用を強化・拡大していく。年内にも国内企業…
横浜銀行は、地方銀行としては初めての住宅ローン債権の証券化を実施する。発行総額は670億円、最終償還は2038年11月。 住宅ローン債権は、横浜銀の…
JPモルガン・チェースは、3本の不動産ノンリコースローンおよび特定社債1本で構成する「コンデュイット型(複数案件)」の商業用不動産担保証券(CMBS…
オリックス不動産投資法人は、04年2月期の運用状況の予想修正を発表した。それによると、営業収益は前回予想比15・2%増の59億5700万円、当期利益…
―配当増に向け大型案件含む4件購入準備 日本プライムリアルティ投資法人は、6月末時点で30物件・約1258億円(取得ベース)の運用資産を今後1年間で1…
住宅金融公庫は、総額1000億円の住宅金融公庫債券(公庫MBS)を発行する。公庫MBS発行は今回で12回目。 対象となる公庫融資債権は6082件、総…
日本ビルファンド投資法人は、新宿区内で運用中の「新宿余丁町ビル」(信託受益権)の敷地の一部を東京都に譲渡する。敷地の一部が都市計画道路事業幹線街路環…
―満期迎える商品はリファイナンスも検討 住友不動産は、住友不動産ファンドと称して事業展開してる不動産特定共同事業法に基づく小口化商品「住友不動産SUR…
日本プライムリアルティ投資法人はこのほど、北海道札幌市内で運用中の「NORTH33ビル」の主要テナントである日本生命保険相互との賃貸借契約が解除され…
東急リアル・エステート投資法人は、18日開催の取締役会で9月10日に予定している東証上場時に公募する新投資口9万7600口(国内募集7万3000口)…
オリックス系の上場リート、オリックス不動産投資法人は18日、東京・港区の「オリックス芝2丁目ビル」など新たに4棟のオフィスビルを取得することを決めた…
―地銀・信金が急増、個人・外人が減少 日本ビルファンドはこのほど、第4期(03年6月期)末の投資口所有者の構成を明らかにした。前期(02年12月期)末…
週間ランキング
日付で探す