WEB版
ミサワホームは22、23の両日、アパートの販売強化の一環として「全国一斉アパート経営相談 会」を全国31会場で開催する。定期借地、駐車場経営、土地売…
住建産業は、商号を「ウッドワン」に変更する。「木(WOOD)と人(ONE)の共生」の方向性を明確に打ち出す。6月27日開催予定の株主総会の承認を経て…
全国宅地建物取引業協会連合会の藤田和夫会長の再任が確定した。全宅連がこのほど受付を締め切った次期会長選挙の立候補者が藤田氏1名だったためで、20日に…
「マンションの建替えの円滑化等に関する法律」が12日、参院本会議で可決、成立した。年内に施行される。同法は建物区分所有法に基づく建て替え決議後に、区…
オリックスのJリート、オリックス不動産投資法人は12日、東京証券取引所に上場、初値は公募価格の52万円を下回る50万円を付け、終値も50万円で引けた…
―賃料研が指摘、実務経験要件で沈滞化 不動産鑑定士市場賃料研究会(東京・新宿、平澤春樹代表)はこのほど、「不動産鑑定業界の現状と動向」と題するレポート…
―供給ベースでは今期4900戸に増加 藤和不動産は、好調なマーケットを背景に主力のマンション分譲事業で今期4300戸(前期比12・9%増)・1530億…
―国交省、土地税制のあり方で中間案作成 国土交通省は「今後の土地税制のあり方に関する研究会」(座長=神野直彦・東京大学大学院教授)の第5回目の会合をこ…
―都区部7地区、新宿駅周辺・富久も入る 今月1日から施行された都市再生特別措置法に基づく「都市再生緊急整備地域」の第1次指定となる候補地が11日、出揃…
―都市未来研の調査、減損控え高水準維持 みずほアセット信託銀行(旧・安田信託銀行)系のシンクタンク、都市未来総合研究所は、01年度の大手企業による不動…
東急不動産はこのほど、シングル・DINKS向けの新シリーズ第1弾「クオリア銀座」第1期一般分譲30戸(総戸数107戸)に先行して販売した会員優先分5…
―東急住生研調べ、都心回帰に一服感 東急住生活研究所はこのほど、第17回サラリーマンの住まい意識調査の結果をまとめた。今年1月、首都圏在住の上場企業の…
週間ランキング
日付で探す