WEB版
民泊を巡り、厚生労働省は全国・宿泊1日からの全面解禁に関し、現在、論点整理の段階であり、来年夏~秋をメドに方向性を示す方針を明らかにした。観光庁と設…
―本社が主催、予防策は消費者心理の記録 不動産経済研究所は、実践セミナー「要注意!消費者の契約取消し権拡大ー消費者契約法の改正動向と対処法・見通し」を…
三井ホームは、フリー設計の平屋建て新商品「WESTWOOD(ウエストウッド)」の発売を18日から開始する。世帯構成の少人数化などを背景に、フラットな…
人の健康やウェルネスに着目し、建物が健康に影響を与える因子を測定、証明、モニターするWELL基準の創設者であるDELOS社のフィル・ウィリアムス・エ…
―全宅連調べ、不動産の日アンケート 全国宅地建物取引業協会連合会は、今年度の「不動産の日」(=9月23日)のアンケート調査を実施した。中古住宅購入の際…
―4研究会で、官学民の情報交差点に 不動産適正取引推進機構は、日本での不動産政策学の体系化に取り組んでいく。これまで非公開で行われていた4つの研究会を…
―需要の変化に対応、経済成長を支える 国土交通省は、人口減少下の土地政策を検討する。近く、国土審議会の土地政策分科会企画部会を開催し、6年ぶりに土地政…
ファーストロジックは、同社が運営する不動産投資情報サイト「楽待」で、賃貸経営に特化したリフォーム事例の検索サービスを開始した。賃貸物件の塗装工事や原…
大京は文化シャッターと共同で、花粉とPM2・5の捕集効果のある「換気機能付き玄関ドア」を共同開発した。扉を施錠したまま通風換気が行えるマンション用の…
MID都市開発が行った「都心プチ脱出」に関する調査によると、「都心脱出」への興味は、若い層ほど高いことがわかった。「東京23区を脱出して郊外に住みた…
―森ビル調査、新規貸借7年連続2割超 森ビルが実施した「東京23区オフィスニーズに関する調査」で、国家戦略特区を「知っている」とした企業は59%(12…
政府は、近くまとめる補正予算案で、1億総活躍社会関連の施策として、出生率向上に向けた3世代同・近居の支援や、介護離職ゼロに向け、サービス付き高齢者向…
週間ランキング
日付で探す