WEB版
◎北ヤード、億ション発売で全体に弾み ―続くビル供給、本町・淀屋橋は正念場 今月17日から分譲マンション「グランフロント大阪オーナーズタワー」の第1期…
―本社調べ、売行きは震災直後より回復 不動産経済研究所が不動産主要各社を対象に実施した「東日本大震災後の不動産市場に関するアンケート調査」(回答企業5…
◎土地売り控え、プレイヤー増で上昇傾向 ―湾岸でも購入例、景気不透明で減速感も 東日本大震災以降の首都圏マンションの用地価格について、多くのデベロッパ…
◎実需底堅く「海に近い」物件も販売堅調 ―一部地域では地盤・立地リスクが顕在化 「海が見える」や「海に近い」が物件の付加価値としてアピールされてきた湘…
◎湾岸超高層が発売、地元実需に買い意欲 ―液状化には冷静、性能や割安感で反応 新築分譲マンション市場の供給をリードしてきた東京湾岸エリア。今後、発売を…
震災直後の分譲マンション市場は、液状化による被害を受けた東京湾岸エリアで集客が翳るなどの影響があり、販売計画の見直しなどにより新規供給が減少した。し…
―業界トップ、好立地の住宅需要は底堅い 全国の地価は前回調査と比較して、下落幅が縮小したが、後半の半年間(1~6月)の変動率では下落率がやや拡大した。…
―本社調べ、マンション販売単価も弱含み 不動産経済研究所は20日、住宅・不動産主要各社を対象に行った「地価動向等に関するアンケート調査」(回答企業60…
―都内レジに動き、新浦安は一般取引なし 不動産マーケットでは震災前、東京オフィス賃料の年内底打ちを予想する見方が多かったが、原発事故に伴う電力不足問題…
―大阪圏は震災後も下落率の縮小が継続―新幹線の全線開業で福岡・博多で上昇 国土交通省が20日発表した11年7月1日時点の都道府県地価調査(調査地点=2…
西山晃一・日本ビルファンドマネジメント社長× 片山浩・ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント社長◎チャンスあればトロフィー物件を取得へ ―知名度…
西山晃一・日本ビルファンドマネジメント社長×片山浩・ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント社長 01年9月10日にわが国初のJリート、日本ビルフ…
週間ランキング
日付で探す