WEB版
―郊外の用地高騰で中心部回帰の傾向も 分譲マンションの用地価格については、2極化しているという見方が主流だ。駅から10分以内で100戸規模のマンション…
―八重洲で坪10万円も新宿・池袋で軟化 東京オフィスビルマーケットは、基本的に好調さを維持している。米サブプライムローン問題の影響は特にない。ただ、…
―本社、15%がマンション価格下落予想 不動産経済研究所が今回の都道府県地価調査に併せて主要住宅・不動産会社45社を対象に行ったアンケート調査によると…
―坪1千万円も出現、Jリートは調整続く 不動産マーケットの中でも変わり目に差しかかっているのが分譲マンションとJリート。8月の首都圏マンション初月契約…
―業界トップ、地方は税制改正で活性化 3大都市圏が2年連続、全国の商業地が16年ぶりの上昇となった今回の都道府県地価調査について、不動産業界の各トップ…
―札幌など地方都市でも2ケタアップ―3大都市の地価上昇傾向に一服感も 国土交通省が19日発表した07年7月1日時点の都道府県地価調査(基準地価)は、全…
―事前相談で検査機関の業務遅延をヘッジ マンション・デベロッパーのほとんどは、国交省による「構造関係技術基準告示の解説書」策定の遅れが確認検査機関側の…
―検査期間長期化は必至、各社値上げへ 「構造関係技術基準告示の解説書」(以下、解説書)が10日に発行されることに伴い、指定確認検査機関各社の分譲マンシ…
改正建築基準法が6月20日に施行され、1カ月半余が経過した。新たな建築確認制度がスタートした中で、構造関係技術基準告示の解説書策定や大臣認定プログラ…
◎AMは金融カルチャー備えた別組織必要も ―内部統制は企業価値維持・向上の手段 あずさ監査法人アソシエイトパートナー 泉 典孝氏 ―金商法対象業者…
◎AMによる鑑定価格の示唆は危険 ―スキーム組成上の問題点はクリア さくら萌和監査法人代表社員 杉本 茂氏 ―金商法施行の影響は何か。 杉本氏 私…
◎SOX対応、重要な欠陥出ないよう改善 ―IT専門人材を強化、経理は外部も活用 三菱地所内部監査室副室長 相馬 克己氏 ―金商法対応の社内組織につ…
週間ランキング
日付で探す