WEB版
◎官から民へ主導権移し、活力引き出す ─民間投資のための条件整備進める 都市・地域整備局まちづくり推進課長 小林 利之氏 ─まちづくり推進課長とし…
◎民間事業者、都市づくり産業の視点を ─都市の国際競争力を高めていく方針 都市・地域整備局都市計画課長 原田 保夫氏 ─都市計画課長としての抱負を…
◎戸建て住宅の履歴情報、性能表示で整備 ─環境対策を重視、CO2削減と取り組む 住宅局住宅生産課長 寺前 實氏 ─住宅生産課長としての抱負・意気込…
◎高齢者の住宅資産、賃貸化で基金制度 ─オフィスの住宅転用、環境問題から発想 住宅局住宅総合整備課長 村岸 明氏 ─住宅総合整備課長としての抱負と…
◎ニュータウンのオールド化、対応が必要 ─住宅局と宅地ストックの循環策を検討 総合政策局宅地課長 松葉 佳文氏 行政は大きな転換点にある。官の役割…
◎大阪進出は不良債権処理など不況型で ―店舗周辺の野村不マンションをHP掲載 野村不動産アーバンネット社長 北村 章氏 ─首都圏の住宅販売動向は。…
◎公庫縮小の影響なし、後半も巡航速度 ―マンション購入者は安全性・利便性要求 長谷工アーベスト社長 安永雄一郎氏 ―首都圏新築マンションの売れ行き…
◎マンション建て替えにグループで対応 ―3年以内に管理戸数10万戸突破目指す 野村リビングサポート社長 高橋 寛志氏 ─月の大幅組織改正の狙いは。…
◎脱・展示場営業チームで潜在顧客を開拓 ─建て替え層向け2~3新商品を早期発売 住友林業住宅本部長 後藤 幸弘氏 ─第1四半期の受注状況は。 後藤…
◎用地取得好転、大型開発は戸建て併用も ―フリープランよりセレクトプランが親切 リクルートコスモス社長 重田 里志氏 ―前期は連結、単…
◎経常利益100億円台を安定維持へ ―グループ会社でフィービジネスも強化 藤和不動産社長 相良 右章氏 ―経営再構築計画の手応えは。 相良氏 前期…
◎生残りのため地域工務店の連携は不可欠 ―「熱強の家」の売上比率を早期に6割に ユニバーサルホーム社長 加藤 充氏 ─地熱による天然床冷暖房住宅「…
週間ランキング
日付で探す