WEB版
LIFULL(ライフル)の子会社が、5日に不動産特定共同事業の許可申請を行った。ライフルグループの運営する不動産クラウドファンディング事業のプラット…
JR西日本不動産開発は私募ファンド「合同会社JRWDファンド第8号」を組成した。国内の上場リートなどから近畿エリアのオフィスビルを取得し、ファンドに…
クリアルは、23年11月にシンガポールで設立した完全子会社「CREAL ASIA Pte Ltd」と協業して、海外の投資家から大阪府の宿泊施設のアセ…
西日本鉄道は不動産アセットマネジメント(AM)事業に参入する。1日に経営企画部内にAM事業推進担当と経営企画部付のAM会社設立担当を新設し、AM事業…
CBREインベストメントマネジメントは、運用するファンドを通じて東京・港区の土地約8850㎡の借地権をこのほど取得した。 対象不動産は、東京タワーに…
東日本旅客鉄道と東急不動産は共同で、再生可能エネルギーファンド「合同会社Sandia(サンディア)」を設立した。両社は再エネ施設の取得や開発、アセッ…
東京地下鉄(東京メトロ)は不動産アセットマネジメント事業に参入する。4月1日付で、完全子会社の東京メトロアセットマネジメント株式会社を設立する。東京…
ケネディクスと三菱UFJ信託銀行、東海東京証券はこのほど、名古屋市中区栄のオフィスビルを対象とした不動産セキュリティ・トークンの募集と発行を完了した…
ケネディクスはSMFLみらいパートナーズの現地法人とともに、ケネディクスの株主でアジア太平洋地域のアセットマネジメント事業を担うARA Asset …
―MFS、マイナス金利解除は最速4月 住宅ローンの比較サービス「モゲチェック」を運営するMFSはこのほど、住宅ローンのメディア向け勉強会を…
東京ガス不動産は首都圏で開発する賃貸住宅やオフィスなどを投資対象とする私募リートを作り、1日に運用を始めた。資産規模約200億円でスタートし、25年…
―ODXとProgmatの社長も登壇 いちごは27日、不動産セキュリティ・トークンと大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)の新市場「STAR…
週間ランキング
日付で探す