WEB版
三井住友銀行、東京三菱銀行は、相次いで不動産ノンリコースローンを証券化し、商業用不動産担保ローン証券(CMBS)を発行する。発行額は三井住友が400…
―12月末空室5%見込み700億円分取得 日本ビルファンド投資法人を受託運用する日本ビルファンドマネジメントは、第2~3期(02年1~12月期)の運用…
―三菱商事・UBS、Jリートの第3号 三菱商事・UBSの投資法人「日本リテールファンド投資法人」は、12日の東京証券取引所への上場に際して発行する投資…
―リート初決算、純資産は市場価格上回る 日本ビルファンド投資法人は7日、第1期(01年12月)決算の業績を発表した。上場リート初の決算。実質運用期間は…
日神不動産はこのほど、不動産特定共同事業法に基づき、契約締結業務および代理・仲介業務を営むことについて金融庁長官と国土交通大臣の許可を取得した。今後…
不動産中央情報センター(北九州市、瀧谷嘉彦社長)は北九州・小倉で商業ビルの証券化をアレンジし、同社がいったん購入した優先出資証券を投資家に販売する。…
―メリルの調査、流動性の改善求める声も メリルリンチ日本証券はこのほど、機関投資家を対象とした「公庫MBSに関するアンケート調査」の結果をまとめた。回…
あさひ銀行は近く、総額489億円の住宅ローン債権を証券化する。同行の住宅ローン債権の証券化は3回目。ムーディーズからトリプルAなど5種類の予備格付け…
東武百貨店は近く、池袋本店と船橋店、原宿の商業施設の底地総額約1200億円を証券化する。1200億円のうち、債券839億円をみずほ証券を通じ機関投資…
―社会基盤整備枠から、都市再生策の一環 日本政策投資銀行は02年度中に不動産投資信託(Jリート)への融資を行う。すでに複数の設立準備母体から融資の相談…
―ランドソリューション、ファンドも構想 栗田工業や日本政策投資銀行、ザイマックスなど11社が出資し、土壌汚染関連のトータルサービスを行うランドソリュー…
ジャパンリアルエステイト投資法人は、「御堂筋ダイワビル」(大阪市中央区久太郎町3)の購入資金73億8000万円に充てる70億円を取得予定日の28日付…
週間ランキング
日付で探す