WEB版
ヒューリックは6月30日、カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の投資口の公開買付(TOB)を始めると発表した。買い付け価格は投資口1口当たり8万…
長谷工不動産ホールディングスは、収益不動産の開発を専門に行う新会社「長谷工総合開発」を設立した。ホールディングス傘下の長谷工不動産と総合地所の2社が…
―安全性と利回りを向上した商品提供へ クリアルは、不動産特定共同事業法第2条第3号及び第4号(電子取引業務含む)に掲げる業務について、金融…
ブラックストーン傘下のエアトランクは、千葉県印西市の千葉ニュータウンで既存のハイパースケールデータセンター(DC)「TOK1」を増設する工事を着工し…
鹿島建設の豪州現地法人はこのほど、現地デベロッパー「Pro-invest Group(プロインベスト)」とファンドマネジメント合弁会社を設立した。出…
LIXILは、ドイツのサッシ業界のリーディングカンパニー「Schueco(シューコー)」と戦略的パートナーシップを強化する。瀬戸欣哉社長は「商品・ビ…
―デザイン前段階からコンセプトなど提案 乃村工藝社は、ラグジュアリーホテルの空間創造に関する企画・デザインなどの案件を件数・規模とも拡大し…
大和ハウスグループの大和物流は、自動運転システムの開発を行うT2(東京・千代田区)と、住宅用建材や設備などの幹線輸送に自動運転トラックを活用する実証…
旭化成不動産レジデンスは、既存のヘーベルメゾン6万戸に、ビットキー(東京・中央区)が提供する暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」とスマ…
ナイスはこのほど、無垢の国産材にこだわった内装の木質化を行う高級路線の木質化リノベーションブランド「RIZ WOOD(ライズ ウッド)」を立ち上げた…
―市内の空き家を取得し賃貸住宅に再生 全国で空き家の再生事業を展開するヤモリ(東京・渋谷区、藤澤正太郎代表取締役)は、北海道函館市の第三セ…
ジェクトワンは、空き家問題の解決に向けた連携を強化する。日本郵便と空き家の利活用、買取や見守りのサービスについて相互支援を6月から行う。また、空き家…
週間ランキング
日付で探す