WEB版
―田中理事長、公庫並み融資を官民に注文 不動産協会と不動産流通経営協会は8日、東京・虎ノ門のホテルオークラで合同による新年賀詞交歓会を開催した。会場に…
業界団体は恒例の新年会を次の通り実施する ▽不動産協会、不動産流通経営協会=1月8日正午、ホテルオークラ別館▽日本ツーバイフォー建築協会=1月9日正…
高層住宅管理業協会は、今後相当数のマンション管理業者の業者登録が見込まれることから、協会として倫理基準を設けるなど健全なマンション管理市場の育成に積…
高層住宅管理業協会は10日から、来年3月26日に実施する今年度区分所有管理士試験の申込受付を開始する。区分所有管理士は、区分所有建物の企画・設計・運…
―約定結び土地売却者側の責任を明確化 不動産協会はこのほど、マンション事業における土壌汚染対策に関するデベロッパー側の対応策をまとめた。環境省が現在進…
岩沙弘道・不動産シンジケーション協議会理事長(三井不動産社長)は、上場不動産ファンドの投資口を含めた上場証券課税を大幅に軽減する改正証券税制の30日…
不動産シンジケーション協議会は、日本初の不動産投資信託の東証上場を記念した「JREIT上場記念シンポジウム」を12月11日に開催する。会場は東京・丸…
日本ビルヂング経営センターはこのほど、全国6会場で実施した01年度「ビル経営管理士」試験の合格発表を行った。合わせて合否基準となる必要最低点と各科目…
―日住協を存続主体、中堅団体が大同団結 首都圏を基盤とする中堅団体が統合に向け動き出した。日本住宅宅地経営協会(日宅協)が3月をメドに解散し日本住宅建…
不動産シンジケーション協議会は16日、第12回通常総会を開催し、今期事業計画や収支予算などのほか、銀行や証券会社を正会員に認める会則変更などを承認し…
(財)日本住宅・木材技術センターは15日、中小工務店が開発した新工法や新製品、生産技術などの社会的信用力を高めるため、品質や製造技術などを対象にした…
高層住宅管理業協会は、管理組合や居住者などからの相談や苦情を受け付ける「相談業務」を11月から本格的にスタートした。13日午前時点までの受付件数は1…
週間ランキング
日付で探す