WEB版
日本住宅建設産業協会は21日、東京・赤坂のホテルニューオータニで第2回通常総会を開催。02年度の基本方針として、日本住宅宅地経営協会との統合に伴う本…
高層住宅管理業協会は21日開いた通常総会で、今年度事業計画や収支予算などを可決・承認した。また、任期満了に伴う役員選任を行い、理事長に川崎達之・東急…
定期借地権普及促進協議会は21日、東京・九段下の九段会館で定例総会を開催し、新会長に奥井功・積水ハウス会長を選任した。奥井氏の任期は2年。石井正勝会…
日本住宅建設産業協会は21日の通常総会の理事会で、新理事長に神山和郎・日神不動産社長を選任した。木下長志前理事長は理事相談役に退く。6月1日からの日…
全日本不動産協会東京都本部など関連3団体は20日、東京・麹町の都市センターホテルで通常総会を開き、02年度の事業計画などを決定した。今年度計画では、…
高層住宅管理業協会の会員数が400社を超え、4月末時点で413社となった。昨年3月末の294社から119社の増加、マンション管理適正化法施行前の昨年…
不動産シンジケーション協議会は16日、第13回通常総会を開催し、02年度事業計画などを決めた。また役員改選では岩沙弘道理事長をはじめ各理事を再任し、…
東京都宅地建物取引業協会の次期会長に、藤田和夫・現会長の再選がほぼ確実となった。4月中に受け付けられた会長選立候補者が藤田氏1名だったためで、27日…
―シンジ協、証券化税制の基本的考え方 不動産シンジケーション協議会はこのほど、今後の税制要望の基本となる「不動産証券化のあるべき税制に関する基本的な考…
輸入住宅産業協議会は、伊藤忠インシュアランス・ブローカーズの出資する㈱住宅あんしん保証と提携して、輸入住宅瑕疵保証制度を6月1日より導入する。同協議…
マンションリフォーム推進協議会は14日、千代田区一ツ橋の如水会館で第11回総会を開き、今年度事業計画などを決定したほか、役員改選にあたり、嵩聰久・長…
―労金とが大半、バックマージンありも 全国各都道府県の47の宅地建物取引業協会のうち、各種金融機関と住宅ローン提携しているのは31協会で、各都道府県の…
週間ランキング
日付で探す