WEB版
東京都宅地建物取引業協会、埼玉県宅地建物取引業協会、千葉県宅地建物取引業協会が共同で運用している不動産情報サイト「ハトマークネット」が、埼玉・千葉両…
東京ビルヂング協会(会長=髙木丈太郎・三菱地所相談役)は1日、社団法人から一般社団法人に移行した。昨年11月、東京都知事宛てに移行申請を行い、2月2…
全日本不動産協会は2月29日、臨時総会を開き公益社団移行に伴う定款案を承認した。定款案に記載されている事業は、国内外の不動産に関する調査研究・情報の…
高層住宅管理業協会は、理事会で会員の入退会を次のとおり承認した。協会会員は404社、保証機構会員は350社となった。 ▽協会への入会=㈱関西都市居住…
不動産情報・ビジネス交流会「REB-1000社の会」(代表世話人=清水修司・SD建築企画研究所社長)は27日、第32回「不動産ビジネスの商機を拡大す…
―第三者管理を巡る検討会の議論に危機感 高層住宅管理業協会の黒住昌昭理事長(大京アステージ会長)は、国土交通省が現在進めている「マンションの新たな管理…
大手電鉄会社および電鉄系不動産会社ら23社で組織する都市協クラブは24日、12年定例会を東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で開催した。定例会で…
―軽減税率の代替案、一定の還付上限例示 不動産協会は、消費税率引き上げ時の住宅取得を巡る負担軽減策として、軽減税率導入のほか、住宅購入者への還付による…
―組合・管理会社・政策当局に支援要請 マンション長寿命化協議会(座長=齋藤広子・明海大学教授)は20日、「マンションの耐震化の促進に関するシンポジウム…
不動産協会の木村惠司理事長(三菱地所会長)は17日、政府が「社会保障・税一体改革大綱」を閣議決定したことについて、「今後、大綱に基づいて法案作成の作…
全日本不動産協会と不動産保証協会は16日、岩手県盛岡市で「第47回全国不動産会議・岩手県大会」を開催した。全国の会員のほか、来賓、一般市民約1000…
《2011年12月期連結決算》 ▽業績=営業収益80億4200万円(前年比8・5%増)、営業利益7億4900万円(14・5%増)、経常利益7億4600…
週間ランキング
日付で探す