WEB版
東京都は、JR新宿駅周辺(新宿区新宿3丁目と西新宿1丁目の一部)の約10・1haを整備する「新宿駅直近地区土地区画整理事業」を7日に着手した。線路上…
―国交省、自治体に特例許可の基準示す 国土交通省は、シェアオフィスの立地が規制されている第一種低層住居専用地域などで、地方自治体が特例的に立地を許可す…
―国交省、オンラインの業務体制は必須 国土交通省は、宅地建物取引士とマンションの管理業務主任者の事務所への常駐義務を廃止した。このほど不動産業界団体等…
―グリーンチャレンジ、推進本部も立上げ 赤羽一嘉・国土交通大臣は6日、政府が掲げる2050年カーボンニュートラル宣言の達成に向けた国土交通省の重点プロ…
─国交省検討会、好事例ハンドブック作成 国土交通省の「不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会」は、このほど第6回会合を開き、中間とりまとめ…
―区分所有法改正に向けヒアリング進展 区分所有法の改正に向け、現行法の課題点検のため各方面からヒアリングが進められている。有識者と法務省や国土交通省な…
―36年連続トップの鳩居堂前もマイナスに 国税庁は1日、21年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国の平均値(標準宅地の評価基準額の対前年変動率の…
—省エネ対策の強化、上位等級を創設へ 国土交通省は29日、「長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会」(座長=松村秀一・東京大学大学院工学系研究科特…
東京都は、自動チェックイン機の導入や自動水栓への交換などでホテルの非接触化を進める宿泊施設事業者向けに、1施設上限500万円の補助を始める。このほか…
―国民生活C、リースバック案件も急増 国民生活センターは、高齢者の自宅売却トラブルが増加していることから、国土交通省や不動産業界団体5団体に対して、周…
─不動産・建設経済局長には長橋・総括審 国土交通省は25日、7月1日発令の幹部人事を発表した。事務方トップの事務次官には、旧建設省出身の山田邦博・技監…
─国土交通白書、コロナの社会変化に対応 政府は25日、国土交通白書を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症と災害の激甚化・頻発化という二つの危機により…
週間ランキング
日付で探す