WEB版
─新たな国土計画制度のあり方も示す 国土交通省は6日、第2回国土審議会土地政策分科会を開催し、「不動産鑑定評価基準の改定骨子案」と「国土の将来展望と新…
―密集市街地で重点地区指定し10年で整備 都市再生本部はこのほど開催した第5回目の会合で「都市再生のために緊急に取り組むべき制度改革の方向」を示すとと…
―相沢会長「必要あれば土地税制を議論」 自民党税制調査会(相沢英之会長)は5日、正副会長会議と小委員会を相次いで開催し、来年度税制改正について議論した…
国土交通省は5日、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(リサイクル法)施行令の一部を改正する政令案」を作成し、意見募集を開始した。募集期間は…
─登免税の廃止は政治決着、税収難がネック 自民党税制調査会(相沢英之会長)は4日の小委員会で、来年度税制改正の各部会要望に対する第1次○×を示した。土…
不動産適正取引推進機構は5日、01年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格者を発表する。それによると、合格者数は対前年比2・8%減の2万5203人、合…
―質の目標水準・街づくり手法など検討 国土交通省は郊外部を中心に供給を進めてきたこれまでの宅地政策のあり方を見直すための具体的な検討を開始した。社会資…
―長期・固定・低利には補給金なども必要 全国銀行協会は、このほどまとめた「政府系金融機関の抜本的改革に向けた提言」の中で、住宅金融公庫の廃止に関連し民…
―信託手法やリバースモーゲージを検討 住友信託銀行グループのシンクタンク・住信基礎研究所と関連の財団法人トラスト60は共同で、分譲マンションの建替えに…
─建替え組合を設立、権利変換など明確化 国土交通省は11月30日、次期通常国会に提出する「マンション建替え事業の円滑化に関する法律案」(仮称)の骨子を…
―収益性・市場性重視、DCF法を明示 国土交通省は29日、不動産鑑定評価基準の改定骨子案をまとめた。12月6日に開催する国土審議会土地政策分科会に報告…
─中古市場整備に向け年度内に政策提言 国土交通省は内閣府特命顧問の島田晴雄・慶応大学教授を委員長とする「住宅市場研究会」の実質的な議論をこのほど開始し…
週間ランキング
日付で探す