WEB版
―野見山・国交省審議官に改正の動き聞く 資産デフレ対策として要望が強い土地税制の見直しは、2003年度の固定資産税の評価替えを控え、抜本改革に向けた議…
自民党・住宅土地調査会のゆとり住宅推進小委員会(中馬弘毅委員長)は20日、第4回目の会合を開催し、中古住宅流通と規制緩和について議論した。 中古住宅…
―国交省、住宅市場研が政策提言固める 国土交通省が20日に開催する「住宅市場研究会」(委員長=島田晴雄・内閣府特命顧問・慶應義塾大学教授)の政策提言が…
─不動協と住団連が公庫の機能確保を要望 民間金融機関の住宅ローン債権の証券化業務に関する法制度のあり方などを検討している自民党の住宅土地調査会住宅金融…
―地耐力・液状化など判定、擁壁も審査 国土交通省は宅地市場の条件整備の一環として、宅地性能評価制度の導入を検討する。宅地の評価情報を提供するため、地耐…
─税負担のあり方、税の中立性などを議論 国土交通省は「今後の土地税制のあり方に関する研究会」(座長=神野直彦・東京大学大学院教授)の第2回目の会合をこ…
―国交省、郊外の新規供給重視を見直す 国土交通省は宅地政策転換の基本方向と具体的政策プログラムをまとめた。社会資本整備審議会住宅宅地分科会の下に設置し…
―市場の信頼得るため説明責任が必要 国土交通省は年内に作成する「不動産投資インデックスに関するガイドライン」のイメージをまとめた。ガイドラインの作成は…
国土交通省は、マンション管理適正化法に規定している重要事項の説明を徹底させるため、総合政策局不動産業課長通達をこのほど行った。説明すべき重要事項につ…
金融庁がテロ資金対策として今国会に提出する「金融機関等による顧客等の本人確認等に関する法案」は金融機関や証券会社のほかに、不動産特定共同事業者も対象…
─住宅土地調査会に生活構造改革小委設置 自民党・住宅土地調査会(野呂田芳成会長)は8日、住宅の質の向上と市場改革および田園の再生を検討するため「生活構…
─容積率制限緩和、シックハウス対策など 政府は8日、国土交通省が今国会に提出している「建築基準法の一部改正案」「ハートビル法の一部改正案」「首都圏整備…
週間ランキング
日付で探す