WEB版
―国交省、事業者からの丁寧な説明求める 国土交通省は、「こどもみらい住宅支援事業」の運用にあたり、住宅事業者に対して購入者への丁寧な説明を求めている。…
─葉梨法務相が発表、建替え要件緩和へ 葉梨康弘・法務相は2日の閣議後会見で、12日の法制審議会で区分所有法の改正を諮問すると明らかにした。分譲マンショ…
―専任の宅建士のネット公開は慎重議論 国土交通省は、宅建業者の従業員を対象とする登録講習(宅地建物取引士資格試験の5問免除要件)について、従来は紙で郵…
―経産省概算要求、データCの地方整備も 経済産業省は8月31日、23年度予算の概算要求を公表した。一般会計で4186億円(対22年度当初予算比19・2…
横浜市はIR(統合型リゾート)誘致を撤回した山下ふ頭の再開発に向け、民間企業から事業提案を公募した結果、6月30日の締め切り期限までに単体・グループ…
─プラトーに地下街3D都市モデル追加 国土交通省・都市局は、地方都市でのイノベーション拠点形成に注力する。23年度予算で官民連携まちなか再生推進事業に…
東京都は東京メトロ有楽町線(地下鉄東京8号線)豊洲・住吉間(計画延長約5・2㎞)の延伸計画を事業化するに当たり、環境影響評価調査計画書をまとめた。事…
―デジ庁一括要求に不動産ライブラリなど 国土交通省の23年度概算要求で、不動産・建設経済局は、前年度比15%増の189億5500万円を要求した。土地政…
―国交省、長寿命化モデル事業も拡充へ 国土交通省・住宅局は、23年度予算概算要求の重点分野の第一に「住宅・建築物におけるカーボンニュートラルの実現」を…
―認定物件、翌年の固資税3分の1減額 同日公表された国交省の23年度税制改正要望には、高経年マンションの長寿命化修繕を後押しする新特例「長寿命化に資す…
―建築・都市DX推進、不動産IDも連携 国土交通省は25日、23年度予算概算要求を公表した。一般会計で前年度比18%増の6兆9280億円を要求。このう…
国土交通省は、7月に発表した22年度の「都市を創生する公務員アーバニストスクール」について、取り扱う論点と女性講師を追加し、内容を拡充することを決め…
週間ランキング
日付で探す