WEB版
東京都都市整備局は、八王子市の「南大沢駅北側都有地活用事業」の事業者募集を始めた。人々の出会いや交流の創出など、活力と魅力に満ちたまちづくりの実現に…
―国交省、管理計画認定制度の基準に反映 国土交通省は、マンションの修繕積立金で「段階増額積立方式」を採用する場合の適正な値上げの基準案を示…
─国交省、4月1日に改正媒介約款施行 国土交通省は、宅地建物取引業者に対し、宅建業法上の建物状況調査(インスペクション)の業者あっせんを行…
─認知度が課題、相続関心世代へ重点周知 不動産を相続した場合の登記の申請義務化が、24年4月1日から開始される。3年間の猶予期間があるもの…
─国交省、EVや宅配ボックス導入に対応 国土交通省は、マンション標準管理規約の改正案を示し、パブリックコメントを3月2日まで受け付けている…
─国交省、トライアル審査は夏ごろに実施 都市に緑地を確保する民間事業者の取り組みを、国土交通大臣が評価し、認定する制度の仕組みづくりが進ん…
―法制審、マンションの管理・再生円滑化 法制審議会(法務相の諮問機関)は15日夕、マンションの建替え要件の緩和などを盛り込んだ区分所有法の…
─国交省、来年度からの検討会でテーマに 国土交通省は、空き家対策として不動産業者の役割を拡大し、「媒介報酬以外で受領できる報酬」の検討に乗…
東京都は、中央区で築地市場跡地の再開発「築地地区まちづくり事業」の事業予定者を24年5月上旬頃に決定する見込みになると発表した。当初は24年3月頃に…
─特緑の買入れや投資促す認定制度を創設 政府は13日、都市に緑地を確保する「まちづくりGX」を推進するため、都市緑地法の改正案を閣議決定し…
─全国から16件応募、斉藤国交相が発表 国土交通省・環境省は13日、優れた脱炭素型の都市開発事業を表彰する「脱炭素都市づくり大賞」の受賞事…
─政府、地域と居住者のミスマッチ防ぐ 政府は9日、二地域居住者を増やすための新たな制度を盛り込んだ「広域的地域活性化基盤整備法」の改正案を…
週間ランキング
日付で探す