WEB版
―既存住宅バリアフリーは手すり設置のみ 国土交通省は、高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則を改正し、「終身建物賃貸借」の活用を促進する。新たにシ…
―国交省、不動産登記や水道閉栓情報も 国土交通省は、空き家の利活用促進を図るため、昨年策定した「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン」を拡充…
―政府、地方創生の基本方針を閣議決定 政府は15日、地方創生に関する基本方針「まち・ひと・しごと創生基本方針2018」を閣議決定した。全国規模のマッチ…
―住宅宿泊事業法と改正・旅館業法が施行 民泊新法となる住宅宿泊事業法と、改正・旅館業法が15日施行された。3月15日に関係事業者の届け出と登録申請の受…
―年度内に手引き書、計画的な維持管理を促進 国土交通省は、民間賃貸住宅の計画的な維持管理を促進するため、1棟マンションのオーナーが長期修繕計画に基づい…
―組合設立や外部管理者の派遣支援など 東京都は分譲マンションの適正管理を後押しするため、各管理組合の管理状況を踏まえ新たな支援策を将来実施する考え。こ…
―MICE誘致や国立公園の訪日促進も 政府は12日、観光ビジョン実現に向けた今後1年間の行動計画をまとめた「観光ビジョン実現プログラム2018」を決定…
―国交省、目安額提示で発注者の理解も 国土交通省はこのほど、建設工事において、適切な安全衛生経費が確保され、発注者から元請、下請と確実に支払われる実効…
―足立区内の2地域、住みたくなる環境を 東京都は木造住宅密集地域の改善を促すため、都有地を活用した移転先の整備に向け民間事業者とのマーケットサウンディ…
観光庁が発表した宿泊旅行統計調査によると、4月の延べ宿泊者数(速報値)は前年同月比3・4%増の4101万人泊となった。うち、日本人の延べ宿泊者数は同…
国土交通省は8日、「安心R住宅」(特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度)の事業者団体として、一般社団法人石川県木造住宅協会を登録した。事業者団体の…
―宅建業者らのグループ登録制度を創設 東京都は、都内の中古戸建ての流通拡大を図るため「東京都既存住宅流通促進事業者グループ登録制度」を立ち上げた。中古…
週間ランキング
日付で探す