WEB版
三鬼商事が8日発表したオフィスビル市況によると、10月末時点の東京都心5区の平均空室率は3・59%で前月比0・35ポイント上昇した。10月は大型新築…
─国交省調べ、建設評価書は1828戸 国土交通省は8日、住宅品質確保促進法に基づく指定住宅性能評価機関の業務状況をまとめた。制度が実施された昨年10月…
アットホームは、首都圏の新築戸建て(築後1年以内)の成約動向に関するレポートをまとめた。それによると、首都圏の新築戸建ては東京都内を中心に供給が増加…
東日本不動産流通機構は6日、10月の首都圏の「不動産流通市場の動向」をまとめた。それによると、中古マンションの成約件数は、10月単月としては過去最高…
―都市未来研調べ、上期は前年比3割増 安田信託銀行系のシンクタンク、都市未来総合研究所がまとめた「2001年度上期不動産売買実態」によると、今年度上期…
─9月の公庫持家は23年ぶりに1万戸割れ 国土交通省が10月31日発表した今年度上半期(今年4~9月)の新設住宅着工戸数は61万1321戸で前年同期に…
―件数1・3万戸、交付額1965億円 住宅金融公庫がまとめた昨年度の融資実績によると全国の中古住宅融資の申込受理戸数は前年度比47・2%減の1万325…
アットホームがまとめた9月の首都圏住宅市場動向(売り物件)によると、中古マンションの成約件数は718件で前年同月比2・0%減、13カ月連続の減少とな…
東急リバブルは29日、01年4~9月期の「首都圏中古マンション定点観測」をまとめた。それによると、成約価格は対前期比マイナス1・9%、対前年比マイナ…
住宅生産団体連合会の01年度第3回(01年10月度)住宅業況調査によると、7~9月の戸建て注文住宅の受注実績は4~6月比で総受注棟数マイナス10ポイ…
―保証機構調べ、工務店の組織化一層進む 住宅保証機構はこのほど、(財)日本住宅総合センターの委託を受け、国土交通省の協力のもとに実施した「工務店共同化…
建設経済研究所が25日発表した建設投資見通しによると、01年度の住宅着工戸数は雇用・所得環境の悪化を反映して、前年度比5・6%減の114万5000戸…
週間ランキング
日付で探す