WEB版
―不動研の全国調査、旧耐震ビルは2割弱 日本不動産研究所は今年1月時点の「全国オフィスビル調査」の結果をまとめた。全都市のオフィスビルスト…
―一五不調査、関西は需要の2倍の供給 一五不動産情報サービスがこのほどまとめた8~10月の物流施設の賃貸マーケット調査によると、東京圏の空…
日本不動産研究所は「国際不動産価格賃料指数」の調査結果をまとめた。賃料変動率(上昇率)の首位は、オフィスは東京(1・3%)、マンションはシドニー(3…
―本社調べ、豊海と中野の2物件けん引 不動産経済研究所は東京23区における10月の新築分譲マンションの需給をまとめた。供給戸数は816戸と…
―アットH、東京23区は前年比14%上昇 アットホームは28日、首都圏における10月の住宅売り出し価格の動向を公表した。戸当たり平均価格は…
―低金利魅力、待機資金増で売り越し縮小 ジョーンズラングラサール(JLL)日本法人の河西利信社長とリサーチ業務を手掛ける大東雄人、内藤康二…
―地所リアルとニッセイ基礎研で共同調査 三菱地所リアルエステートサービスとニッセイ基礎研究所は27日、物流に関する共同アンケート調査の結果…
LIFULLは東京都内を対象とした「借りるより買ったほうがお得な街」ランキングをこのほど発表した。「LIFULL HOME’S」に掲載さ…
―JLL調べ、日本はホテル活況40%増加 世界の第3四半期累計(3Q、1~9月)の不動産投資額が前年同期比6%増の4710億ドルだったことがジョーン…
―アットH、北海道の賃貸は調査で最高 アットホームは26日、全国14エリアの地場の不動産仲介業における7~9月期(3Q)の景況感調査の結果…
―ザイマックス総研、見通し「悲観」33% ザイマックス不動産総合研究所は、早稲田大学建築学科の石田航星研究室と共同で全国の中小規模のオフィ…
―戸建注文・低層賃貸の受注棟数プラスに 住宅生産団体連合会は、24年度第3回(24年7~9月期)の「住宅業況調査」をまとめた。戸建て注文住…
週間ランキング
日付で探す